2014年01月11日
明けましておめでとうございます。
2014年が始まりました。
今年は日本の奨学金制度が具体的に変わり始める1年になりそうです。
高校生向けの給付型奨学金制度の創設もそうですが、延滞ペナルティー利率の引き下げや返済猶予期間の延長など、制度改善に向けた動きは素直に嬉しく思いますね。
奨学金ニュースについては随時、当ブログでお知らせしていくつもりです。
1/6(月)発売の週刊朝日の大学の独自奨学金特集でコメントさせて頂いているので、ご興味のある方はぜひお買い求めください。
そういえば、昨年の11月からオールアバウトの「大学生の奨学金」コーナーを担当させて頂いています。
「保護者目線に立って基本的な情報から書いて欲しい」との編集者からの要望に合わせて月に3~4本のペースでアップしていく予定です。
よかったら、これまでのオールアバウトの記事もご覧ください。
<オールアバウト 久米執筆記事一覧>
①なぜ奨学金を利用する大学生が増えたのか?
②国の奨学金とその他、民間の奨学金の概要
③奨学金の申請方法と家庭の収入基準
④第一種奨学金と第二種奨学金とは?
⑤入学時特別増額貸与奨学金と一種と二種の併用貸与
⑥奨学金のポイント 「予約採用のメリット」
⑦奨学金のポイント「奨学金の利息を正しく理解する!」
⑧奨学金のポイント「奨学金申請コースを正しく理解」
⑨奨学金の落とし穴(1)成績と奨学金の関係
今年も保護者目線を忘れずに、奨学金情報を発信していきたいと思います。
久米忠史プロフィール
1968年生まれ 東京都在住
奨学金アドバイザーとして2005年から沖縄県の高校で始めた奨学金講演会が「分かりやすい」と評判を呼び、 全国で開催される進学相談会や高校・大学等での講演が年間150回を超える。
公式サイト「奨学金なるほど!相談所」
最新記事
月間アーカイブ
コメント/トラックバック (0件)
まだコメントはありません。
コメントする