2013年03月20日
一昨日、日本学生支援機構から全高校に対して26年度採用候補者から適用される変更点の通知がありました。
特に重要な変更点は、奨学金の予約採用募集にあたって、「募集回数を年間3回から2回へ減らす」「第一種奨学金の収入基準をさらに引き下げる▼続きを読む
2013年03月17日
文部科学省が新たな「所得連動型返済奨学金」の創設準備に入ったようです。
この奨学金の特徴は、借りた総額ではなく、本人の所得によって月々の返済額が決まるというもの。
先日のブログにも書きましたが、昨年度から導入された「所得連動返還▼続きを読む
2013年03月14日
明日3月15日(金)、NHK名古屋放送局制作のテレビ番組「ナビゲーション」(19:30~19:55)で奨学金特集が放送されます。
タイトルは「奨学金が返せない~滞納876億円の衝撃~」。
東海エリアの方にはぜひ観て欲しいと思います。▼続きを読む
2013年03月13日
前回のコラムにも書きましたが、所得に応じて返済額が決まる仕組みや一定期間を過ぎると奨学金債務が消滅するなど、新たな取り組みが必要であると考えています。
昨年度、日本学生支援機構では「所得連動返還」という新制度を導入しました。
しかし▼続きを読む
2013年03月07日
アメリカでは奨学金と言えば「給付型(グラント)」のことを指します。一方、学資の貸付けは「ローン」と呼ばれ、両者は明確に区別されています。
日本学生支援機構の奨学金は貸与型の制度です。
つまり奨学金という名の「学資ローン」と考えた方が▼続きを読む
2013年02月23日
広瀬隆雄さん(Market Hack編集長)がBLOGOSに寄稿された記事に惹き込まれました。
次のサブプライム・ショック~曲がり角に立たされている米国の大学教育~
広瀬さんの記事によると、アメリカの大学生の学費ローン負担率が過▼続きを読む
2013年02月17日
昨日、沖縄県高等学校PTA連合会主催の進路研修会に招いて頂きました。
僕の講演の他、様々な立場の保護者がパネリストとなってのシンポジウムや自転車事故の危険さなど中身の濃い研修会でした。
個人的に特に驚いたのが自転車事故。道路▼続きを読む
2013年02月14日
毎年恒例の沖縄地区での奨学金講演が今年も始まりました。
奨学金は子どもたちが背負う大きな借金です。しかも、現行の日本学生支援機構の制度にはいくつかの大きな問題点があります。
しかし、だからこそ、奨学金のポイントと注意点を前もって親子で理▼続きを読む
2013年02月03日
僕のHP奨学金なるほど相談所には、1週間で15~20人程度の方からメール相談が寄せられます。時期によって増減がありますが、年間を通すと500人~700人もの相談者に対応していることになるでしょうか。
相談者の多くは保護者や高校生ですが▼続きを読む
久米忠史プロフィール
1968年生まれ 東京都在住
奨学金アドバイザーとして2005年から沖縄県の高校で始めた奨学金講演会が「分かりやすい」と評判を呼び、 全国で開催される進学相談会や高校・大学等での講演が年間150回を超える。
公式サイト「奨学金なるほど!相談所」
最新記事
月間アーカイブ