奨学金なるほど相談所

講演・取材のご依頼

進学費用メール相談

  • HOME
  • 奨学金についてきちんと知る

  • 動画で解説!奨学金
  • すっきり解決Q&A
  • 奨学金講演日程と実績
  • 久米忠史執筆・著作
  • 奨学金なるほど相談所運営法人概要
    • 奨学金講演について

メディア実績

メディア実績

2023.3
Future 進学・オシゴト版

北日本新聞社(富山県)が発行する高校1・2年生向けの
進学・職業紹介冊子「Future」の奨学金解説ページについて
取材協力をさせていただきました。

2023.1
高卒進路・2023年新春号

進路多様校の就職、進学を応援する「高卒進路・2023年新春号」の 特集「今さら聞けない修学支援新制度」についてコメントさせて頂きました。

2022.9.30
蛍雪時代10月臨時増刊号「看護・医療・福祉系 受験ガイド」

医療、福祉系の受験生に向けた臨時増刊号のなかの 「奨学金ガイド」特集として4ページ寄稿させて頂きました。

2022.9.25
サンデー毎日

返済不要の奨学金特集記事のなかでコメントさせて頂きました。

2022.5.31
蛍雪時代6月臨時増刊号「資格・職業・奨学金ガイド」

旺文社が毎年発行する蛍雪時代の臨時増刊号のなかで、 「よくわかる奨学金Q&A」と題して9ページ寄稿させていただきました。

2022.3.29
慶應塾生新聞

慶應大学の学生向けの「慶應塾生新聞 第585号」に取材いただき、 奨学金の現状や課題点、18歳成人が意味するところなどについてコメントさせていただきました。

2021.10.29
読売中高生新聞

中高生向けの「読売中高生新聞」のマネガクの今回の特集テーマ、 「学費の支援制度」に際してコメントをさせていただきました。

2021.9.30
蛍雪時代10月臨時増刊号「看護・医療・福祉系 受験ガイド」

看護・医療・福祉系の全国の大学、短大、専門学校を特集した 臨時増刊号のなかで、奨学金に関する記事を寄稿させていただきました。

2021.9.19
サンデー毎日 2021年9月19日号

「全国有名286大学 返済不要!奨学金一覧」特集のなかで 大学独自の奨学金の傾向などについてコメントさせていただきました。

2021.9.10
高校生新聞オンライン

日本学生支援機構やそのほかの奨学金についてお話させていただきました。
奨学金早わかりQ&A 貸与型と給付型、どんな種類がある?
申し込みの注意点は?

2021.6.23
毎日新聞(中部・関西版)教育特集「大学受験NOW」

毎日新聞の教育特集のなかで高等教育の修学支援新制度についてコメントさせていただきました。

2021.5.31
蛍雪時代6月臨時増刊号「資格・職業・奨学金ガイド」

「かしこく使う!奨学金」と題して、高等教育の修学支援新制度をはじめ、奨学金の基本からポイント、 注意点などを9ページ寄稿させていただきました。

2021.5.1
高卒進路
2021夏号

全国の進路多様校に配本されている「高卒進路」「高等教育無償化は機能したのか?」と題した特集に際して コメントさせていただきました。

2020.10.27
サンデー毎日
2020年11月8日増大号

特集「教育クライシス」のなかで、日本の奨学金の成り立ちの経緯や米国の学生ローンの現状、今後の奨学金制度の課題などについて4ページ寄稿させていただきました。

2020.10.15
毎日新聞「教育特集」

明治大学の入学前予約型奨学金をフォーカスした毎日新聞の
「教育特集」に関して取材協力をさせていただきました。

2020.10.2
サンデー毎日
2020年10月11日増大号

コロナ渦におけるお金特集のなか、親・祖父母世代が高校生であったころと現在との進学事情の違いについて 2ページ寄稿させていただきました。

2020.9.30
蛍雪時代10月臨時増刊「看護・医療・福祉系受験ガイド」

看護・医療・福祉系の大学、短大、専門学校の受験情報を網羅した臨時増刊号のなかで、奨学金の最新情報や関連奨学金について寄稿させていただきました。

2020.9.4
AERAムック「就職力で選ぶ大学2021」

AERAムック「就職力で選ぶ大学2021」の特集記事「奨学金活用ガイド」で取材を頂き記事内容の監修をさせていただきました。

2020.9.1
サンデー毎日
2020年9月13日号

サンデー毎日の大学独自の奨学金特集のなかで入学前予約型奨学金についてコメントさせていただきました。

2020.8.24
週刊東洋経済「本当に強い高校」

2020年度から、いわゆる私立高校の無償化政策として変わる高等学校等就学支援金制度の中身についてのほか、特徴のある地方自治体独自の取り組みについて1ページ寄稿させて頂きました。
当該リンク:週刊東洋経済Plus »

2020.7.6
東京海上日動あんしん生命「マネコミ!」

ビジネスパーソン向けのお金に関するWebサイト東京海上日動あんしん生命の「マネコミ!」
奨学金の返済を行っている20代から30代の方々に向けた特集記事の監修をお手伝いさせていただきました。

2020.6.11
東京新聞(朝刊)

高等教育の修学支援制度や2020年度の予約採用の現場の状況などについて取材いただいた記事が掲載されました。

2020.5.29
螢雪時代6月臨時増刊 進路決定資格・職業・奨学金ガイド

奨学金の基本的な知識から現状、ポイントと注意点や高等教育の修学支援制度も含めて9ページ執筆させて頂きました。

2020.5.25
週刊東洋経済 臨時増刊 本当に強い大学2020

大学無償化法「高等教育の修学支援制度」の課題点について1本の原稿を執筆させて頂きました。

2020.3.19
読売新聞

読売新聞(朝刊)「くらしマネー」のコーナー、高等教育への奨学金特集のなかで、大学無償化政策や給付型奨学金に関してコメントさせていただきました。

2020.3.18
学生生活を探求する「Dormy Labo」

学生生活を探求する「Dormy Labo」にて、奨学金の基本的な仕組みとポイント、注意点などをお話しさせて頂きました。

2020.1.14
OCEANS WEB

男性ファッション誌「OCEANS」のWeb版の特集連載記事「賢い借金」シリーズの中で、奨学金と教育ローンについてお話しさせて頂きました。

2020.1.8
FM那覇 譜久島一成の沖縄を愉しく
~家庭にぬくもりを!仕事に喜びを!子どもに未来を!~

1/08「親の持っている偏見を捨てましょう」
1/15「キャリアデザインを考えよう」
1/22「奨学金の現状」
1/29「奨学金のリスク」
譜久島一成さんがナビゲーターとなり、社会、教育問題について問いかける番組 »に出演させて頂き、保護者世代と現在での進学事情のギャップや奨学金に関するテーマについてお話しさせて頂きました。

2019.11.27
受験情報サイト「エデュナビ」

2020年度から始まる高等教育の修学支援制度の概要や貸与型奨学金の現状と課題点、民間奨学金の状況等 »についてインタビューを受けました。

2019.10.15
週刊朝日
2019年10月25日号

週刊朝日(10/25号)80P~85Pの、奨学金に関する記事の内容に関して監修を担当させていただきました。

2019.9.30
蛍雪時代10月臨時増刊「看護・医療・福祉入試ガイド」

看護・医療・福祉系大学、短大、専門学校の入試情報の詳細を網羅した臨時増刊号で奨学金の解説記事を4ページ執筆させていただきました。

2019.8.29
朝日新聞出版「関東の大学力2020」

「関東の大学力2020」の特集記事「返さなくていい奨学金」記事の監修のお手伝いをさせていただきました。

2019.8.18
アエラのWeb版【AERAdot.】「就職力で選ぶ大学2020」

アエラのWeb版「AERAdot.」に「就職力で選ぶ大学2020」での記事が転載されました。

2019.7.30
AERAムック「就職力で選ぶ大学2020」

大学の出口(就職)を特集した「就職力で選ぶ大学2020」 のなかでJASSO奨学金の情報に加えて、民間の給付型奨学金に関する特集に関してインタビュー、監修させていただきました。

2019.6.12
八重山日報

第6回・進路相談会&奨学金SPセミナーの石垣島会場での様子を取材していただきました。

2019.6.6
八重山毎日新聞

第6回・進路相談会&奨学金SPセミナーの石垣島会場での様子を取材していただきました。

2019.5.30
ontona

北海道の札幌を中心に配布されているフリーペーパー「ontona」の特集企画の中で、奨学金の基本的な仕組みや最新情報についてコメントさせて頂きました。

2019.5.30
蛍雪時代臨時増刊号「資格・職業・奨学金ガイド」

奨学金の基本的な仕組みのポイント、返済の注意点、2020年度の給付型奨学金の拡充制度などについて9ページ書かせて頂きました。

2019.5.27
東洋経済臨時増刊号「本当に強い大学2019」

2020年に始まる高等教育の無償化政策と民間の給付型奨学金の動向について2本記事を書かせて頂きました。

2019.5.9
毎日新聞 経済プレミア

5/2(木)「奨学金」不安だらけの保護者と激務に追われる高校
5/5(日) もがいた末に自己破産「奨学金」積み上がる滞納予備軍
5/7(火) 低所得世帯対象「大学無償化」から取り残される中間層
3回にわたってインタビュー記事が掲載されました。

2018.12.17
プレジデントムック

「老後に後悔しない人生設計」というタイトルで、低所得層に対する給付型奨学金の拡充と学費の減免措置が始まるなか、中間層に対する支援として検討されている「所得連動返還」の問題点についてお話させて頂きました。

2018.10.19
市民タイムズ(長野県)

奨学金をはじめとする学費支援制度の特集ページのなかで、拙著と奨学金なるほど!相談所を紹介していただきました。

2018.7.1
読売新聞(大阪・阪神版)

読売新聞大阪本社主催の「大学フェア」紹介広告のなかで奨学金制度の現状について書かせていただきました。

2018.4.23
プレジデント
2018年5月14日号

新たに始まった給付型奨学金と今後議論されるであろう所得連動返還に関して書かせていただきました。

2018.4.9
週刊東洋経済
2018年4月14日号(2018年4月9日発売)

国の給付型奨学金、地方自治体の返済支援制度、民間団体や大学独自の奨学金、安く進学するための大学夜間部に関する記事を書かせて頂きました。

2018.4.2
プレジデント

奨学金と教育ローンの違い、上手く活用する方法などについて書かせていただきました。

2018.02.18
日経ヴェリタス

大学資金に関する記事の中で、大学独自の奨学金や企業財団が手がける奨学金についてコメントさせていただきました。

2017.10.7
日経DUAL

WEB・日経DUAL「子育て・教育受験&留学にかかるマネー新事情 奨学金は使える?」 »の中でコメントさせて頂きました。
※なお、コメントをご覧になるには有料会員登録が必要です。

2017.10.1
ファーネットマガジン

「奨学金と薬学部生・若手薬剤師の実情を考える」というタイトルで、 奨学金制度の変遷、薬学生が注意すべき私立大学薬学部の留年問題など、 大学と奨学金との問題点を書かせて頂きました。

2017.07.1
薬学生新聞

6月11日に大阪で行われた薬学部生対象の奨学金返済セミナーの模様が、薬事日報社の薬学生新聞で紹介されました。

2017.06.02
女性セブン

日本学生支援機構や地方自治体の奨学金のポイントや傾向についてコメントさせて頂きました。

2017.05.22
プレジデント

一部の給付型奨学金の情報についてコメントさせて頂きました。

2017.05.15
週刊東洋経済 臨時増刊号「本当に強い大学2017」

日本学生支援機構奨学金のメリットと注意点をはじめ、その他の奨学金の動向について2ページ執筆させて頂きました。

2017.03.09
スポーツ報知(日刊)

LIFEマネー特集の中で、大学独自の奨学金などについてコメントさせていただきました。

2017.02.18
日本経済新聞(朝刊)

奨学金を特集した記事のなかで、大学独自の奨学金についてコメントさせていただきました。

2017.02.10
週刊朝日

特集「知らなきゃ損する・奨学金活用術」のなかで、民間団体や大学独自の奨学金に関してコメントさせていただきました。

2017.02.02
あしたのコンパス(フジテレビインターネット放送・ホウドウキョク)

フジテレビ報道局が放送するインターネット放送「ホウドウキョク」の【あしたのコンパス】に
給付型奨学金の導入に関する議論のなかで、電話出演の形式でコメントを述べさせていただきました。

2017.02.13
プレジデント

お金に関する特集号のなかで、特徴のある大学独自の奨学金や民間団体奨学金に関して取材をいただきました。

2017.01.15
ファーネットマガジン

薬剤師に向けた専用マガジン「ファーネットマガジン」の特集企画として、奨学金の実情と返済計画について取材いただきました。

>

2016.12.24
朝日新聞

奨学金の新制度に関するポイント、注意点に関して書かれた記事のなかでコメントさせていただきました。

2016.12.11
朝日小学生新聞

小学生が読者となる朝日小学生新聞で、大学の学費や奨学金についてコメントさせていただきました。

2016.11.17
ダイヤモンドオンライン

ダイヤモンド社のオンラインニュース「ダイヤモンドオンライン」の奨学金記事の中でコメントさせて頂きました。
受験から入学まで200万円!大学進学を助ける奨学金最新事情 »

2016.10.23
上毛新聞

首都圏大学を中心に近年広がってきている大学独自の給付型奨学金についてコメントさせて頂きました。

2016.10.15
ニュース和歌山

地方自治体の奨学金、国の給付型奨学金の是非についてコメントさせて頂きました。

2016.07.18
プレジデント

自治体の奨学金や受験前予約型大学独自の奨学金などについてコメントさせていただきました。

2016.04.25
U COOL LAB(FM沖縄)

FM沖縄の「U COOL LAB」(18:00~19:55)の中で、 奨学金を借りようと考えている方々へのポイントと注意点についてお話しさせて頂きました。

2016.03.31
あしたのコンパス(フジテレビインターネット放送・ホウドウキョク)

フジテレビ報道局が放送するインターネット放送「ホウドウキョク」の【あしたのコンパス】に
『安倍首相「給付型」奨学金導入を指示』というテーマに対して、電話出演させていただきました。

2016.03.20
KBC学園「保護者向けリーフレット2016」

「進路のミスマッチを避けるため」をテーマに
大学や専門学校を選ぶポイント、進路アドバイスに関しての保護者の関わり方などについてコメントさせていただきました。

2016.02.17
信濃毎日新聞

暮らし生活ページの進学費用対策特集記事のなかで
奨学金に関してコメントさせていただきました。

2016.03.17
あしたのコンパス(フジテレビインターネット放送・ホウドウキョク)

フジテレビ報道局が放送するインターネット放送「ホウドウキョク」の【あしたのコンパス】に
「専業主婦の奨学金は夫に返還義務があるのか?」というテーマに対して、電話出演させていただきました。

2015.12.20
098TV(沖縄テレビ)

沖縄テレビの「098TV」(毎週日曜/24:45~25:15)の12月20日放送分「リアルな進路計画」で、奨学金アドバイザーとしての活動等を紹介していただきました。
動画はコチラ »(YouTubeサイトに移動します)

2015.11.05
読売新聞(全国版)

くらし家庭コーナーの大学生の奨学金に関する記事の中で、大学独自の奨学金についてコメントさせて頂きました。

2015.10.29
NBC長崎放送ラジオ「モーニングサプリ」

受験前予約型奨学金のポイントと注意点などについて電話出演させて頂きました。
NBC長崎放送ラジオ「モーニングサプリ」 »

2015.10.15
毎日新聞(全国版)

くらしナビコーナーの受験前予約型奨学金に関する記事のなかで、予約型奨学金のポイントと注意点について解説させて頂きました。

2015.08.25
婦人公論(中央公論社)

「奨学金返済で破産の悲劇はなぜ起こる?」のレポート記事のなかで ほんのひと言だけコメントさせていただきました。

2015.08.06
あしたのコンパス
(フジテレビインターネット放送・ホウドウキョク)

フジテレビ報道局が放送するインターネット放送「ホウドウキョク」の報道番組・あしたのコンパス。
「奨学金延滞返還の半分低~所得で返せない~」をテーマにした特集のなかで、奨学金利用者の現状、奨学金制度の課題点等について電話出演させていただきました。

2015.07.17
大学選びの新常識 2016年度版(講談社MOOK)

76p~79pにわたって、奨学金を利用する際のポイントや 注意点、よくある質問Q&Aなどについて解説させていただきました。

2015.07.02
毎日新聞(首都圏版)

2015年6月20日にNPO法人カタリバの高校生が主催した奨学金勉強会について紹介して頂きました。

2015.06.20
リビング姫路

生活情報新聞・リビング姫路の進学特集「子育てリビングスペシャル」のなかで、奨学金を賢く活用する方法についてコメントさせて頂きました。

2015.06.09~06.12
西日本新聞

4日間にわたって連載された奨学金の返済問題特集企画。「奨学金返済の現場は今」のなかで、奨学金制度が抱える課題点等について取材して頂きました。

2015.05.28
毎日新聞(全国版)

毎日新聞・くらしナビページで、著書「借りる?借りない?奨学金見極めガイド」を紹介して頂きました。

2015.05.23
北海道新聞

奨学金を特集した記事の中で、当ホームページ・奨学金なるほど!相談所を紹介して頂きました。

2015.05.22
週刊朝日(朝日新聞出版)2015年5月22日号

週刊朝日の「返済不要の奨学金特集」記事のなかで、大学独自の奨学金についてコメントさせて頂きました。

2015.05.16
ニュース和歌山

地方新聞であるニュース和歌山で、著書「借りる?借りない?奨学金見極めガイド」を取り上げて頂きました。

2015.04.26
ジャパンタイムズ

老舗英字新聞・ジャパンタイムズの奨学金問題特集でコメントさせて頂くだけでなく、奨学金アドバイザーとしての久米の活動を取り上げて頂きました。

2015.04.09
NHK総合
「ニュースシブ5時」16:50~18:10

4月から新スタートの番組「ニュースシブ5時」の奨学金特集に際して、スタジオ出演させていただきました。

2015.03.31
リクナビ進学
「高校生の保護者のためのCareer Guidance」2015年号

昨年に引き続き、リクナビ進学「高校生の保護者のためのCareer Guidance 2015年号」の進学マネー特集でコメントが掲載されました。

2015.03.13
朝日新聞(全国版)

朝日新聞(全国版)朝刊の教育ページ。
「大学入学費用 賢く節約」記事のなかで、給付型奨学金のポイントについてコメントさせていただきました。

2015.03.01
リクナビ進学ブック

リクナビ進学ブック「就職・資格・キャリア号」のなかで奨学金や教育ローンなど進学費用対策の基本的なポイントについてコメントさせていただきました。

2015.01.21
読売新聞(全国版)

読売新聞(全国版)朝刊での「家計の知恵」ページ。
大学生の入学資金に関する特集で、奨学金と教育ローンの上手な使い方についてコメントさせて頂きました。

2014.12.25
TBSテレビ「いっぷく!」 奨学金特集

TBSテレビの朝の情報番組「いっぷく!」の奨学金特集で、12月20日に専門学校の卒業前の学生に行った返済に関するセミナーの模様、 奨学金担当職員との勉強会の様子を取材していただきました。

2014.11.20
毎日新聞(全国版)くらしナビ「奨学金特集記事」

日本学生支援機構の奨学金を利用する際のポイントや注意点などをコメントさせていただきました。

2014.10.13
プレジデント 大学独自奨学金特集

プレジデント「給付型奨学金特集記事」のなかで、最近急増している大学独自の奨学金についてコメントさせていただきました。

2014.08.25
読売新聞(全国版) 奨学金特集記事

東洋大学のオープンキャンパスでの講演後に取材を受け、有利子奨学金の実際の利率や利用する際の注意点などについてコメントさせていただきました。

2014.06.01
学研・進学情報 7月号

全国の高校の進路指導主任教諭に配布される学研・進学情報7月号の特集記事「大学生の奨学金」の中で、 日本学生支援機構奨学金に対する高校での取り組みについてコメントさせていただきました。

2014.05.01
リクルート進学ブック 「進学ジャーナル」2014

全国の高校に配布されているリクナビ進学ブック「進学ジャーナル」の 高校2年生版、3年生版の中で奨学金を申し込む際のポイントについてコメントさせていただきました。

2014.04.01
「トライアルファ」
~北海道・東北地区 大学・短大入学案内号~

北海道、東北6県の高校で配布される「トライアルファ」の中で、 奨学金を始めとする進学費用対策特集を8ページ執筆させて頂きました。

2014.03.31
リクナビ進学
「高校生の保護者のためのCareer Guidance」2014年号

全国の高校に配布されているリクナビ進学「高校生の保護者のためのCareer Guidance 2014年号」の55p~63p「今どきの進学マネー」特集記事の中で、 日本学生支援機構奨学金のポイントと注意点について解説させていただきました。

2014.03.29
NHK-Eテレ「エデュカチオ!」21:00~21:30

「教育にまつわるおカネの話」をテーマにした放送のなかで、 地方公共団体や民間団体奨学金についてコメントさせていただきました。

2014.03.24
プレジデントファミリー(プレジデント社)
2014年5月号(2014年3月18日発売)

「解決!教育費の悩み」特集号の74p~79p「もらえる奨学金をねらえ!」の記事のなかで、 給付型奨学金や特待生についてコメントさせていただきました。

2014.03.05
週刊朝日(朝日新聞出版)
2014年3月14日号(2014年3月5日発売)

週刊朝日(2014年3月14日号)の「地方出身者にやさしい大学」特集記事の中で、 受験前予約制給付型奨学金についてコメントさせていただきました。

2014.01.07
週刊朝日(朝日新聞)
2014年1月17日号(2014年1月7日発売)

週刊朝日(2014年1月17日号)の「全国101大学・返済不要の奨学金」特集の中で、 大学独自の奨学金についてコメントさせていただきました。

2013.11.25
関西学生報道連盟

神戸大学、大阪大学、京都大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、神戸女学院大学、京都女子大学と関西の9大学が参加する関西学生報道連盟。 12月号の誌面の中で、奨学金の予約採用の問題点についてコメントさせていただきました。

2013.10.21
週刊ポスト(小学館)
2013年11月1日号(2013年10月21日発売)

JTが創立した給付型奨学金など民間奨学金制度を取り上げた記事の中で、 日本学生支援機構の奨学金の現状や考えられる課題等についてコメントさせていただきました。

2013.09.11
産経新聞(全国版)子育て・教育コーナー

産経新聞の生活面「子育て・教育コーナー」で、AO入試や推薦入試で早期に必要となる入学手続き費用の対策について ポイントと注意点などをコメントさせていただきました。

2013.09.03
サンデー毎日(毎日新聞社)
2013年9月15日号(2013年9月3日発売)

サンデー毎日(2013年9月15日号)の奨学金特集記事の中で、日本学生支援機構奨学金、地方公共団体の奨学金についてコメントさせていただきました。

2013.08.07
日本私立大学連盟「大学時報」第351号

124校の私立大学が加盟する日本私立大学連盟が発行する定期刊行物「大学時報 第351号」に、 「貸与型奨学金の本質を考える」と題して8ページ寄稿させていただきました。
日本私立大学連盟のHP「大学時報 第351号」 »
寄稿原稿(PDF) »

2013.07.12
講談社MOOK「大学選びの新常識」

講談社MOOKシリーズ「大学選びの新常識 2014年度版」で、 奨学金の活用方法についてのインタビュー記事が1ページ掲載されています。

2013.06.29
仙台リビング新聞社「リビング仙台」

生活情報を伝えるリビング仙台。子育てリビングスペシャルの 奨学金特集に取材協力させていただきました。 また、記事の中では拙著まで紹介していただきました。 WEBで記事を見ることもできます。

2013.06.17
東洋大学公式HP「入試情報サイト」

東洋大学の受験生用の入試情報サイト「奨学金」ページの編集・監修および、動画を使った東洋大学学費対策特設ページを制作させていただきました。

2013.05.01
エイビ進学ナビ「東海地区の大学・短大」

愛知、三重、岐阜、静岡の東海4県の高校に無料配布されている進学情報誌に奨学金を始めとする進学費用対策について6ページ寄稿させていただきました。

2013.04.26
関西テレビ「スーパーニュースアンカー」
(月~金 16:48~19:00)

関西の人気報道番組「スーパーニュースアンカー」で放送された奨学金問題特集の中で、VTR出演させていただきました。

2013.04.20
「IKUEI NEWS」 vol.62

民間奨学金の先駆けである電通育英会の設立50周年特集、「IKUEI NEWS vol.62」~学生への経済支援を考える~号に2ページ寄稿させていただきました。
電通育英会の電子書籍がご覧になれます。

2013.04.03
読売新聞(全国版)特集「教育費」

読売新聞(全国版)での教育費特集記事で、日本学生支援機構奨学金の内容について取材協力させていただきました。

2013.04.01
FM NACK5(79.5MHz)「夕焼けSHUTTLE」

関東エリアをカバーしているFM放送局のFM NACK5。
夕方5時から放送されているニュース・情報番組 夕焼けSHUTTLE」に電話出演し、 奨学金滞納問題、多様化している最近の奨学金事情について話をさせていただきました。

2013.03.03
琉球新報 朝刊

国頭村地域の中学校と高校PTAが協力して実現した奨学金講演会の様子が紹介されました。
中学、高校の垣根を越え多くの保護者が参加されただけでなく、沖縄県教育庁や名護市教育委員会の担当者も出席した意義ある講演会でした。

2013.02.01
エイビ進学ナビ「進学浪漫」

全国の高校に無料配布されている進学情報誌「進学浪漫」に進学費用対策のポイントについて寄稿させていただきました。

2013.01.29
リクルート「web R25」

フリーマガジン「R25」のWeb版「web R25」の特集で、大学独自の給付型奨学金についてインタビュー記事が掲載されています。
返済不要! 貰える奨学金をチェック »

2013.01.22
毎日放送「ちちんぷいぷい」15:40~16:30

関西の人気情報バラエティー番組「ちちんぷいぷい」。 大阪の池上彰といわれる石田英司さんの人気コーナー「石田ニュース」の奨学金問題特集でVTR出演させていただきました。

2013.01.22
サンデー毎日(毎日新聞社)
2013年2月3日号(2013年1月22日発売)

サンデー毎日(2013年2月3日号)の「給付制奨学金特集」の中で、給付制奨学金を受けるためのポイント、日本学生支援機構奨学金のポイントと注意点についてコメントしております。

2012.11.02
朝日新聞(全国版)「お財布サバイバル」

朝日新聞の特集「お財布サバイバル」~子どもにかけるお金~の中で、 奨学金のポイントや返済者インタビューなど取材協力をさせていただきました。

2012.09.08
宮古毎日新聞

2012年9月7日に宮古総合実業高校で行われた、生徒・保護者向けの奨学金講演会の様子が紹介されたました。

2012.07.30
週刊エコノミスト臨時増刊号(2012年8月13日号)「教育にかかるお金」

発行日:2012年7月30日
発行元:毎日新聞社
定 価:1,000円
p24~p37まで、14ページに亘って奨学金に関する原稿を執筆

2012.06.07
オトナへのトビラTV(NHK Eテレ 19:25~19:54)
「奨学金特集」全国放送

司会:有吉弘行 ゲスト:尾木直樹(教育評論家)
高校での講演会の模様、進学費用に悩む家族との面談など、普段の久米の活動が紹介されました。

2012.05.16
@あっと!テレわか・NEWSスタイル
(テレビ和歌山 月~金 18:00~18:55)

和歌山県内の予備校での講演の模様ならびに、インタビューがOAされました。

2012.05.12
ニュース和歌山

インタビュー取材をうけました。

2012.05.12
笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ(KBS京都ラジオ月~金/6:30~10:00)

京阪地域で人気のKBS京都ラジオの看板番組に出演させて頂き、最近の奨学金事情についてお話させて頂きました。

2012.04.11
夕焼けナビ(東海ラジオ月~金16:00~17:45)

愛知県を中心とした東海地区でサラリーマンや主婦に人気の生放送番組。 最近の奨学金事情や返済の問題などについて、4/11、12の2日間、電話出演させて頂きました。

2011.08.08
Yahoo!ニュース

当ホームページ・奨学金なるほど相談所が注目の情報サイトとして紹介されました。

2011.06.07
八重山毎日新聞・八重山日報

6月6日に八重山商工の生徒向けに行われた講演の模様が両紙の朝刊で紹介されました。

パソコン版表示
に切り替える

スマホ版表示
に切り替える